口腔保健指導機材貸出し案内
児童・生徒の口腔保健指導に必要な下記の資料機材を会員・学校・衛生士向けに貸出しております。借りる場合は事務所に電話連絡をお願いします。事務所:0178−46−0161
| (1)書籍 | |
| @歯肉炎予防マニュアル | A歯の学校(紙芝居形式) |
| Bオーラルヘルスケアガイドブック | Cフッ化物応用と健康 |
| D歯の保健指導と授業の展開 | E歯の保健指導(小学校編) |
| Fあごが痛い、口が開かない(顎関節症) | G楊枝の今昔史 |
| H子どものための歯と口の健康づくり | Iおもしろ歯の博物誌 |
| J健康管理の達人(CD-R付) |
| (2)ビデオテープ(VHS) |
| @もっと歯を大切にしようよ 全5巻(各20分) |
| 1巻・・・恐竜が語る歯とは何か |
| 2巻・・・宇宙から見た口の環境汚染 |
| 3巻・・・口の中の未来予想図 |
| 4巻・・・噛むことと健康の科学 |
| 5巻・・・元気で長生き歯がいのち |
| A歯と歯肉を守るセルフチェックとブラッシング(中学生向き) |
| B新しい<歯の磨き方> |
| C先生いっしょに磨こうよ! |
| (3)指導器材 | |
| @咬合力測定器 | 2台 |
| A発育期別顎模型(5〜9歳用) | 1台 |
| B位相差顕微鏡(顕微鏡・デジタルカメラ・モニター) | 1式 |
| Cハンディ糖度計 | 1台 |
| DコンパクトpH測定器 | 1台 |